Loading...

山口県岩国市、カフェ・家具・雑貨・ベーカリーのある複合施設 | イロハーブ

iroherb-map facebook インスタグラム
diary
アーカイブ : 2018年 2月
2018.02.27  diary, iroherb cafe, iroherb shop

こんにちわ

iroherbは明日は定休日なので

本日が2月最後の営業日でしたが、今日は暖かったですね。

 

16807269_584000835143964_3393915980096859250_n

 

今日は、いつもご来店くださるお客様の御来店が多く

梅を見に行かれたり

ドライブがてら寄って下さったりと

くる春を楽しまれていました(*^^*)

いつもご来店くださり、ありがとうございます。

 

 

iroherbの庭は、いまはネコヤナギが見頃です。

マンサクと同じく、春の訪れを告げる花のひとつ

ふわっとした猫の尻尾のような花穂は、ついつい触りたくなりますね。

 

28577326_1547546395358706_8705868305636777848_n 88e16d226bf36c3cb0fef2669aa97980_s

 

日々変わる自然のへんか

これから春に向けて、楽しみです。

 

28276451_1547547192025293_5946495310604516229_n

 

————————————————————————–

 

さて明後日から、いよいよ3月!!

ということで、今日は3月のcafeのNEWスイーツのご紹介☆彡

 

『iroherb cafe 』×『WECK』/ 550円

180204-102959

 

 

WECKの器を使ったcafeオリジナルのプリン。

絹のような滑らかな口どけは、一度食べるとやみつきに‼

かわいいWECKの器付きなので、テイクアウトにもおすすめです(^^)

 

cafeにご来店された方は気づかれたと思いますが

最近は店内にて、カフェタイムに自家製のマフィンやパンも数量限定でご用意しています。

こちらも人気の商品で

人気の味はすぐ完売してしまうので、是非チェックしてみて下さいね。

 

180203-164100 180203-164246 180203-164427

 

本来は保存容器として、ドイツで100年以上も愛される商品ですが

cafeではドリンク用のグラスとして

OPEN以来使用しています。

 

P1050224 5244a6df01f65d90fc7e91c4e01422b04dc38cdc 170806-154427

 

電子レンジやオーブンでも使えるので、保存だけでなく調理皿、器としてもお楽しみいただけます。

➡日本国内の基準では、WECKのガラスは「耐熱ガラス」と言うことはできません。

ただ、急冷・急熱を避けて耐熱温度差80℃以内でご使用いただければ、湯せんはもちろん

オーブンや電子レンジ、また食器洗い乾燥機などの使用も可能です。

アメリカでは、WECKはオーブン、レンジともに使用可能となっています。

 

120549379_o3 120543205_o3

 

cafeで使用しているWECKは、すべてiroherb shopで、お取扱いをしています。

食事以外にも

WECKは、小物入れや花瓶・鉢として使ったりと楽しみ方は自由。

cafeで気になった方は、是非shopにお立ち寄りください(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018.02.20  diary

凍りついていた朝の空が少しづつ溶けていくのを感じます。

iroherbのお庭もだんだんと春めいてきました。

 

 

少し残る寒さの中で頑張ってる“新芽”を見つけると

なんだか元気をもらえます(^o^)

 

 

 

 

 

 

28275093_1082398978569811_1064018486_o   28310040_1082398995236476_994465010_o

 

 

 

 

 

今からのiroherbは、新緑がとっても綺麗な季節になります。

 

 

 

170514-112924

 

170514-113257

 

 

 

 

iroherbには、暮らしをゆたかにする色んなお店が入っており

cafeで美味しいご飯や飲み物を味わったり、ヨガ・ピラティスのスタジオで身体をしっかりと動かす。

グリーンショップで珍しい植物に触れたり、インテリアショップで家具や生活のアイテムをご覧いただくことができます。

 

 

s_0723_337  s_0723_026

 

s_0723_367  s_1103_226

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてもう一つの魅力が“空気感”

 

 

 

 

 

 

 

s__22A3330

 

 

 

 

 

すごく元気な時や調子が出ない時。

家族で来た時やご夫婦で来た時。

友達と来たり恋人と来たり1人で来たりいつも気持ちが違うもの。

 

 

 

 

iroherbの空気感はどんな時もあたたかく迎え入れてくれるそんな感覚があります。

 

 

 

 

 

s__22A3339

 

s__22A3337

 

s__22A3439

 

s__22A3431

 

 

 

 

 

写真では分からない空気感に触れてみるのもiroherbの楽しみ方の一つです。

 

 

 

 

 

 

春のiroherbを訪れてみてくだいね。

 

 

 

 

 

iroherb

 

 

 

———————————————————————-

お知らせ

2月21日(水) 全館定休日

2月22日(木) 社内行事の為全体休館

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018.02.13  diary, event, iroherb cafe

 

こんにちわ。

 

連日お日様がでたと思ったら雪が降ったり

雨がふったり 気温も不安定な日が続きますね。

 

昨日はiroherbも、久しぶりに積もりました。

 

  27868060_732223216988391_7144094372810209090_n  180212-091632

 

そんな中でも iroherbには野鳥たちが戻ってきて、鳴き声を聞いたり
冬にできた実を食べている姿や 庭の木々たちが、
つぼみから花へと少しずつ変化する姿を見ると
春が近づいているのを感じます。

 

  いまいるのは ヒヨドリ、ジョウビタキ、めじろ

 

 

鳥たちが食べた実は、また体外へと排出され、その種が新たな場所にて新しい命を宿す。
目には見えない いのちの連鎖が起こっていると考えると、面白いですね。
1月末からきた彼らはいつまでここにきてくれるのか
見守っていこうと思います。
——————————————————————————-
  明日2月14日は「バレンタインデー」
ということで 昨日は2回目となるイベント「カカオ豆からつくるチョコレート」ワークショップが行われました。

 

  180212-162638

 

今回は、前回よりも少しヴァージョンアップした内容で カカオ豆についての説明➡作業➡試食➡ラッピング の過程で行われました。

 

当日は吹雪く時間もあったくらい寒かったはずなのに
作業に入れば cafeの中は暖房なくても暑いくらいの熱気に包まれていました!
今年もやっぱり大変だったのは 醍醐味でもある、カカオ豆をすり鉢でする作業‼‼

 

180212-160450
1時間くらい、ペアで交代しながら豆をするのですが とろっとした滑らかさになるまでが、とても力仕事な作業。
きっと体験された方は 今後チョコレートを見る目がかわるはず(;・∀・)

 

  180212-155302 180212-161029 180212-162903

 

材料には、カカオ豆+砂糖のみしか使わず
最初だけミキサーである程度細かくしますが
あとは混ぜて 湯煎して 混ぜての繰り返しくりかえし

 

180212-163849 180212-160806
お母さまとご一緒に、かわいい男の子のご参加もありました(^^)

 

つくる大変さもだけど、楽しさも感じてもらえたかな?

 

  180212-160502 180212-165641 180212-172435

 

市販とは全く違う味わいに
これが本当のチョコレートの味なんだ!?と驚かれる方が多いです。

 

  kakaopod
つくる場所が変われば、同じカカオ豆でも味は変わります。
作り方や、中に入れるものでも味わいは変わり
市販のチョコレートになれば 本来の原料よりも、植物油脂の配合がふえます。
その分手頃な価格で手に入り、甘くておいしいのはもちろん 長期保存する為に、添加物も多く入っています。

 

どれが好きか、選ぶかは人それぞれですが
本物を一度知ることは、とても大事だなと思います。
iroherbでは 今後も”くらしがより豊かになるもの” ”いいもの” をセレクトし
お客様にお伝えしていきたいと思います。


来月は 『おいしい珈琲の淹れ方 初級編』のイベントが開催されます。
こちらも是非お楽しみに☕



 

0304_おいしいコーヒーの淹れ方_top