我が家に帰ってきたとき、ただいま~とドアを開けると
なんだかほっとするコトありませんか。
自分を出迎えてくれてるような、自分の居場所に帰ってきたような、
少しだけ幸せを感じられる場所ではないでしょうか。
そんな大切な場所にお気に入りのラグが1枚あるだけで
もっと心地よくもっと幸せな空間を作ることができます。
内装や家具を変えるのは大変だけど、
ラグは簡単に空間を変えることができるアイテムの一つです。
この春iroherb shopでは、たくさんの玄関マットサイズのラグが集まります。
ギャベやペルシャをはじめ、トライバルラグ、トルコラグ、パッチワークラグなど
さまざまな種類の玄関マットが揃います。
お気に入りの玄関をiroherbで探してみませんか。
4月20日(土)~5月6日(月)
iroherb shopにて開催。
お昼間はとても暖かく caféでは窓を少し開け 外の風も少し取り入れ
風に春を感じながらお茶の時間を楽しんでいただいています。
3月4月、ケーキは苺を使ったものを主に作っています。
今朝
いちご農園 重信さんのハウスにお願いしていた苺を取りに行き、
ハウスの中を撮影してきました。
白い可憐な花が沢山ついていました。
どんどん実をつけ 順番に赤く熟していく苺。
摘果された後の茎も。
沢山実をつけるために大切な 葉っぱ。
数年前
葉っぱをケーキのデコレーションに使いたく、
少し分けてほしいとお願いしたことがありました。
沢山あるのだから少しくらいいいかなって簡単に思って… 。
今の時期、特に元気のいい大きな緑の物は分けてあげることは出来ない。 と言われました。
栄養を作る部分なので栽培にはこの葉っぱがとても重要だから。 と。
光合成・葉緑素・co2・ 大きく飛躍して・生態系・・・昔習ったことを思い出しました。
私たちはこの大きな自然のサイクルの中で生きていると改めて思ったことを
今日あの元気な濃い緑色の葉を見て思い出しました。
ハウスに伺うとこんな面白いものも…
4月下旬頃まで収穫が続くそうで、
caféも同じ頃まで苺を使ったケーキをご用意いたします。
iroherb café
iroherbの桜は少しづつ咲き始めました。
週末が満開でしょうか。楽しみです。
iroherbにあるグリーンショップMIDORIに
“Botapii(ボタピー)”というグリーン専門のフリーペーパーが置かれています。
※数に限りがあるそうです。
フリーペーパーとは思えないおしゃれで素晴らしい内容!!
その中に「観葉植物のこと」という特集である一文が目にとまりました。
インテリアとして置き始めた観葉植物。
お店で見たときは葉がピンっと伸びていたのに、
我が家に来てから下を向いて元気がない。
植物たちをよく枯らしてしまう私は、あるあるー^^;と思いながら読んでました。
育てやすい、水やりが少ないと聞きながらグリーンを選びますが、
何もしなくても大丈夫!というグリーンなんてないですよね。
でも、Botapiiには続きの文章が書いてあります。
慌てて水のやり方、日当たり等を調べて改善すると
少しづつ葉のツヤ、ハリが戻ってきて一安心。
当たり前なんだけど生きいるんだなと思った。
我が家に来てくれてありがとう。
グリーンを枯らさないコツは、インテリアと同じ。
見るだけでときめくようなアイテムを選ぶことかなと。
好きという気持ちがあれば、その子の事を調べて、知るともっともっと好きになって
大切にするのかなーと思いました。
グリーンの役割はたくさんあります。
こころの癒やしとして、インテリアのポイントとして、
また、個性の強いインテリアのつなぎ役として、
他には子どもと育てるという感覚を共有したり、
季節の移り変わりを感じたりできます。
新しい季節のはじまり、
ときめくグリーンを迎えてボタニカルライフを楽しんでみませんか。
iroherb
“そろそろ春がくるぞー”と思ったら、
風の強い日や今日は朝からあいにくの雨で肌寒い日が続きますね。
少しづつ春のさわやかな服装に衣替えをしながら
見えない部分はしっかり防寒…
だけど春はすぐそこまで来ています。
何故だか春になると心機一転したくなりますね。
春だから、明るい色のお洋服を買おう!
春だから、お部屋の模様替えをしよう!
春だから、山菜を食べよう!
春だから、チューリップを飾ろう!
春だから、新しい目標を立てよう!
春だから、箸を買い換えよう!
気になっていた物を買ったり、既になし崩しになってる新年の目標を立て直したり、
いつもの飲みものを変えてみたり、換え時が分からなくなった箸を買ったり。
“春だから”という言葉はまるで魔法のようです。
でも前向きになる素敵な言葉ですね。
春だから、新しい食卓の道具たちをむかえてみませんか。
エプロン、割烹着、ふきん、箸、お皿、鉢など
毎日使う道具たちがshopには揃っています。
毎日欠かさず行う“食”の時間が楽しく豊かになりますよ。
iroherb
2月から イロハーブコースでお出ししております、
”鯛とじゃがいものクリーム煮”。
3月も引き続きコースのお魚メニューとしてご用意しております。
メインをお肉かお魚か選んでいただくのですが、
イロハーブカフェではお肉をお選びくださる方が多いです。
このメニューは人気があります。
そこで3月も引き続きご用意することに致しました。
鯛のソテー、じゃがいも・マッシュルーム・しめじを
生クリームと牛乳で軽く煮込みました。
季節は進んで、
じゃがいもが新じゃがになり、
付け合わせのブロッコリーが
地元の花っこリーや菜の花・エディブルフラワーを栽培していらっしゃる
森田さんのスティックタイプのブロッコリーになりました。
これからもお野菜は季節と共に変わっていきます。
そちらもお楽しみに。
お好みですが、
クリームソースを
ココロンドのバゲットとご一緒にお召し上がりいただくのもおすすめです。
バゲットのおかわり承ります。
春の日ざしは暖かく 風は少し肌寒いけど 明るい季節、
イロハーブの木々は新芽をたくさんつけています。
散策もお勧めです。
お立ち寄りください。
3月10日のランチはご予約の方のみとなりましたが、
ティータイムは 14:00~ 通常営業致します。
イロハーブカフェ
3月のイロハーブイベントは、
「プチ不調改善セミナー ~古武術・気功・東洋医学から学ぶ身体のセルフコントロール~」を開催します。
ワークショップでは、心身を強く健康にする呼吸法と身体操作法をご紹介させていただきます。
呼吸法は、呼吸の役割の説明と、我々が無意識にしている呼吸がどういったもので、
自然な呼吸とはどういったものでどのように違うか座学で学び、実際に体験していただきます。
身体操作法は、日常の生活習慣で起こる身体の歪みを直す
「正しい姿勢」になるための「立つ」と「座る」、そして「歩く」という
日常生活の基本となる動作を中心に身体操作法をお伝えさせていただきます。
・・・と、説明するととてもわかりにくいのですが、
日常生活で起こりうる「身体の歪み」として
少しだけ例を紹介させていただきますと、
例えば肩に掛けるトートバッグやショルダーバッグ。
知らないうちに一方の肩に負荷がかかり続け、姿勢を悪くする原因になり、
身体の不調につながることもあります。
当日は、それを改善に導く簡単なエクササイズをご紹介いたします。
また例えば、介護の現場でも応用されている「寝たきりの人を起こす」動作など、
気功や古武術から由来するテクニックもご紹介いたします。
3月7日現在、まだ空席がございますので、
「何だか難しそう・・・」と思われている方も、この機会にぜひご参加ください。
参加予約はこちら
iroherb shopの入り口には椿の木が立っており、
寒い冬の間にもいきいきとした緑の葉っぱと、美しい花を付けます。
“ぽとり”と落ちる様子が「首が落ちる」ことを連想させるとして嫌う風習もありますが、
江戸時代に、珍しい品種を求めて窃盗まで出たため、
それらを戒めるために流されたうわさとも言われています。
iroherbのお庭でもぽとりぽとりと椿の花が落ちてきますが、
その中に椿の実(種)も落ちていることがあります。
椿の実を見てると、おばあちゃんのことを思い出しました。
庭に落ちた椿の実を拾い、潰してガーゼにくるみ、毎日のシャンプーの後に撫でていたような記憶があります。
年齢の割にいつまでも髪の毛がしっかりしていて、ツヤがあったのを覚えています。
髪にツヤと潤いを与えてくれ、大昔から使われている椿オイル。
日本に住んでいたら一度はその名を聞いたことがあるのではないでしょうか。
時代の変化が激しいにも関わらず、このヘアケア方法は今でも愛されているのですから、すごいことですよね。
この冬も暖房の中で過ごし乾いた髪の毛に、おばあちゃんのマネまではできないけど
椿オイルでお手入れしてみようかな~と思いました。
iroherbの散策で椿の実を見つけたらお持ち帰りくださいね。
iroherb