Loading...

山口県岩国市、カフェ・家具・雑貨・ベーカリーのある複合施設 | イロハーブ

iroherb-map facebook インスタグラム
diary
カテゴリー : event
2020.06.18  diary, event, iroherb shop

こんにちは。iroherb shop石川です。

 

空気がじめじめすると、爽やかな物に目がいきまますね。

お店でも夏を感じるアイテムを手に取るお客様が増えています。

季節に応じてショッピングを楽しんでいただきたいですね。

 

 

 

 

kumiko-shimizu-VawVDAQ-0aw-unsplash

 

 

 

 

 

 

さて、今日はそんな“お買い物”について書きたいと思います。

 

4月、5月の自粛期間中は、いわゆる“不要不急の外出は避け…”ということで、

iroherb shopでも予約制&オンライン打合せにさせていただいておりました。

大変な状況下の中、ご利用いただいたお客様には大変感謝しております。

 

現在、iroherbではインテリアショップ iroherb shop とグリーンショップMIDORIは営業を再開しています。

ご来店くださるお客様には、マスクの着用&消毒ジェルをご協力いただき本当にありがとうございます。

 

 

 

 

営業を再開して感じた事。

 

お客様のお買い物に対する意欲です!!

制限されていたからという事もあると思いますが、なんとなくお客様の嬉しそうな雰囲気と購入し満足した空気を感じています。

お買い物ってとっても大切なことなんですね。

 

買い物をすると脳が刺激されたり、ハッピーになるという研究結果があります。

最近コロナの関係もあり、ポジティブになる方法なんて記事も多いですが“お買い物をする”という項目もよく出ています。

 

 

 

 

jacek-dylag-jo8C9bt3uo8-unsplash

 

 

 

 

iroherbにいらっしゃるお客様の中に、ご年配のお母様をお連れになる女性が多くいらっしゃいます。

椅子に座り、絨毯に触れ、食器やお菓子を選び、気に入った物を買う。

非常にキラキラした目で店内を楽しんでらっしゃいます。

 

1時間近く滞在される方も多いのですが、お客様の会話が非常に素敵なのです。

家で毎日座ってる椅子はいつ買ったものか、毎日使ってる食器はいつかの旅行先で買ったものだとか、毎日食べたるもののお話だとか。

お客様が選んで買っているものには必ずストーリーがあり、時間が経過すると思い出がプラスされます。

作った側、販売した側が意図しないストーリーは、文字では表現できないその家族だけの素敵なお話です。

新しいモノに触れると色んな事を思い出し、お話したくなるのだと思います。

 

iroherbはいわゆる不要不急の外出先ではありませんが、こういったお買い物の時間は人生でとっても大切なのだと改めて感じます。

普段女性のお客様が多いのですが、お買い物でリフレッシュしたりしてるのですね。

※女性の脳の方がお買い物でHappyに感じやすいそうです。

 

 

 

 

 

 

belinda-fewings-iz2rJYY2pjE-unsplash

 

 

 

 

 

 

 

 

 

販売する仕事をしてる者として、改めて非常に嬉しくまた身が引き締まる思いです。

また、岩国周辺でインテリアショップやライフスタイルショップが少ないので

iroherbへお越しくださるお客様に最高の体験をしていただけるよう心掛けたいなと思いました。

 

 

 

 

 

iroherb |outdoor |garden

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にお知らせですが、iroherb shopでは、6月21日(日)までSALE開催中です。

末永くご使用いただける家具や雑貨がお買い求めやすい価格になっています。

お買い物で脳をリフレッシュしてみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4976

 

 

 

 

 

 

 

 

iroherb

 

 

 

 

 

 

2020.06.12  diary, event, iroherb shop

今朝、タオルを使った時にやや感じた生乾きのにおい。

梅雨がとうとうやってきましたね・・・

 

iroherb shop石川です。

朝から憂鬱な気持ちになりましたが、最近では便利グッツが出てたり、ネットを調べれば解決方法もたくさん出ています。同じ梅雨を過ごすなら、楽しみがら過ごしたいですね。

 

 

 

 

kaboompics_Office hanger with umbrellas

 

 

 

 

 

さて、本日は先週に引き続きタイルの魅力についてお話したいと思います。

コーディネートのアクセントとして“タイル”をご提案することも多いのですが、

私がタイルの魅力に引き込まれたきっかけがございます。

7~8年程前、リノベーションの打合せで奥様がおっしゃったご要望でした。

 

 

“昔、ロサンゼルスの友人から結婚したと写真が届いたんだけど、

タイルがとっても素敵で私もこんな中で家事がしたいとずっと思ってたの”

 

 

 

古い写真でしたが、落ち着いた藍色のタイルがキッチン一面に貼られてました。

古臭さは全く感じず、趣がありキッチンを温かく包み込んでいました。

このタイルが貼りたいではなく、こんな中で家事がしたいというお話に何故かウキウキし、一生懸命タイルを探したのを覚えています。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4951

 

 

 

 

 

 

タイルを中心にリノベーションのコーディネートが始まり、イタリアやスペイン産のタイルを取り寄せました。

最終的には、他とのコーディネートや好きな色など紆余曲折がありブルーではなく黄土色のタイルで決まりました(笑)

 

 

くすみがかった渋い茶色で、少し艶っぽさもあり、趣のあるキッチンになりました。

そこに立たれる奥様もキッチンと同じく趣があり、いつお会いしてもよい雰囲気をまとってらっしゃいます。

キッチンで家事を楽しんでらっしゃるのかななんて思っています。

 

 

 

 

gaelle-marcel-GaLWM8dX73U-unsplash

 

 

 

 

 

 

 

タイルと同じく“木”も時間が経つほど趣を感じる材料ですが、使いすぎると野暮ったくなったりします。

木の中にタイルをそっと差し込むことでお互いが素晴らしい見え方をするのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

lazy_camera_girl-orEnWh0zdyw-unsplash

 

 

 

 

 

 

ともに人生を過ごしていただきたいタイルがたくさんあります。

最近では画一的に作られるタイルが増えてきて残念だなと思う一方で、日本でも海外でもその土地の文化を反映した魅力あふれる物もたくさんあります。

そんなタイルたちを世界中から取り寄せ、ただいま“リノベーション タイルフェア”を開催中です。

家事が楽しくなる、お家時間がウキウキする、そんなタイルに出会えますよ。

 

 

 

 

IMG_4941

 

 

 

 

 

 

21日(日)までiroherb shopで開催しております。詳細はこちら。

ご来店お待ちしております。

 

 

 

 

iroherb

 

 

 

 

2020.06.04  diary, event, iroherb shop

こんにちは。

ショップスタッフのたけいしです。

 

今日も暑いですね。

今週は30℃近くになる日もあるのだとか、、

梅雨を飛び越えて、もう夏ですね。

 

 

publicdomainq-0010126vno

 

 

 

おうち時間が長いと、

お家に対して、なにか物足りないなぁと感じることはありませんか?

 

 

今のお家をちょっと変えたいなと思っている方!

 

 

キッチンやトイレ、リビングなどの壁をタイルにしてはいかがでしょうか?

 

 

 

iroherb |リノベーション

 

 

 

見た目がおしゃれになるだけではなく、実用的でもあるんです。

 

 

 

壁にタイルを貼ると、、

・デザイン性が高い。

・色あせない。

・傷がつきにくい。

・掃除がしやすい。

・湿気に強い。

 

 

タイル⑭

 

 

 

 

 

タイルの壁は、おしゃれな印象を与えます。

1色タイプの他に美しいデザインやレトロな模様のタイルもあり、

複数の色を合わせたり、貼り付け方の組み合わせで、

オリジナリティー溢れる壁が作れます。

 

 

 

 

iroherb |リノベーション

 

 

油汚れがはねても染み込むことがないため、

キッチンなどの汚れやすい場所に使えば、

掃除も一段と楽になりますよ。

 

 

 

iroherb |リノベーション

 

 

 

水が飛び跳ねやすい洗面台などにもタイルはぴったりです。

ありきたりな洗面台を自分好みに変えてみましょう。

 

 

 

レンガや、ガラス、セメント系などのタイルを

リビングや寝室の一面のみに貼ると、

解放感を邪魔しません。

レンガ素材や凹凸のあるタイルでリビングに高級感をだしたり、

セメント系のタイルでスタイリッシュな寝室に仕上げたり、

タイルを使った部屋の魅せ方は様々です。

 

 

 

 

美しい模様や可愛らしい模様など、

単色商品ではないタイルは、組み合わせ次第で

リノベーションのアクセントになるアイテムです。

 

iroherb shopではインテリアリノベーション ~タイル~

2020年6月6日(土)~21日(日)まで

セレクトしたタイルがたくさんご覧いただけます。

 

 

ぜひご来店ください。

 

 

 

iroherb

 

 

2020.05.08  diary, event, iroherb shop

こんにちは。

今日も良いお天気ですね。

 

 

 

 

 

iroherb |outdoor |garden

 

ショップスタッフのたけいしです。

 

 

 

 

 

 

 

iroherb |outdoor |garden

 

iroherb |outdoor |garden

 

 

iroherbのお庭もますます緑が濃くなり、

空の色とのコントラストがとてもきれいです。

 

 

 

 

 

 

 

こんなに良いお天気の日には

自然に囲まれた場所でのんびりリフレッシュがしたい!

と思うけれど、、、

コロナの影響がある中

なかなか出掛けられないですよね。

 

 

 

 

 

そんな時は、自宅のお庭やベランダ、

テラスといった身近な場所を使って、

おうちでアウトドア気分を味わいませんか?

 

 

 

 

 

 

『うち』で『アウトドア』って、

考えてみたらちょっと矛盾したキーワードですが、、、

 

 

 

 

『おうちの一部でアウトドアを楽しむ』

 

 

 

庭やベランダといった一番身近な『外』に

テーブルやチェアを置いて過ごすだけでも

リラックスした時間になりますよ。

 

 

 

 

 

iroherb shopでは

5月9日(土)~24日(日) 『アウトドアリビングフェア』を開催いたします。

 

屋外でも使用できる

イタリアから入荷したテーブルやチェア。

 

 

椅子 | 岩国市で家具ならイロハーブショップ

 

 

 

シンプルですが、

お庭やベランダに置くと目をひくデザインです。

 

赤い椅子 | 岩国市で家具ならイロハーブショップ

 

白い椅子 | 岩国市で家具ならイロハーブショップ

 

 

黒い椅子 | 岩国市で家具ならイロハーブショップ

 

 

 

 

 

樹脂製なので、軽量。

スタッキングもできます。

 

 

 

 

 

毎日見慣れているはずのおうちの庭や

ベランダからの眺めも、

チェアに座って視点を変えるだけで、

なんだかいつもと違って見えてきます。

 

 

 

b3405d9aedc86bd9e8ccc08770ebb739_s

 

 

 

おうちアウトドアで、

のんびりリフレッシュしてみませんか?

 

 

 

ただ今shopでは

予約制での営業となっておりますが、

16日(土)~通常営業いたします。

 

 

 

 

iroherb

 

こんにちは。

 

 

前回、前々回に続きまして

お家を楽しく・快適に過ごす

ショップスタッフお気に入りのアイテムを

今回もご紹介いたします!

 

 

 

 

今回は今お使いのインテリアを更に、

おしゃれな雰囲気、

そして、

くつろぎ感がupするアイテム!

 

 

 

 

さて何でしょうか??

 

 

question-mark-463497_640

 

 

 

 

お部屋の印象を決めるインテリアといえば、

ソファやダイニングテーブル、ベッドという大きな家具ですよね。

 

 

 

 

イロハーブ |サイドテーブル

 

 

 

 

そこにサイドテーブルをプラスすることで、

メインの家具やお部屋全体が

更に素敵に見えるんです!

 

 

 

 

iroherb |サイドテーブル

 

 

見た目はもちろん、手の届く場所に置けるサイドテーブルは、

読書をしながらのティータイムや

小物置きにも最適。

 

 

 

iroherb |サイドテーブル

 

 

 

またコンパクトで小回りが効くため、

ソファやベッドサイドのちょっとしたスペースでも

快適に使えます。

 

 

 

 

iroherb |サイドテーブル

 

 

iroherb |サイドテーブル

 

 

 

テーブルの上にはカップや本を置いたり、

お気に入りの小物をディスプレイしたり。

 

 

その他にも、

ダイニングテーブルのそばや

キッチンに置いても素敵なサイドテーブル。

 

iroherb |サイドテーブル

 

 

 

iroherb |サイドテーブル

 

 

 

 

お手軽に色々なシーンに使えるので、

お部屋にいる時間が長い今だからこそ。

 

 

 

188b6a73072e5c42a550ee50fe25e692_s

 

 

 

お部屋に置くシーンを想像しながら

模様替えをするのも楽しいですよ。

 

 

 

自分だけの使い方を楽しみませんか?

 

 

次回のブログは“家での過ごし方”をご紹介いたします。

お楽しみに!

 

 

 

 

 

iroherb

 

 

 

 

 

 

 

2020.04.02  diary, event, iroherb shop

4月に入り

すっかり春らしくなりました。

 

 

 

 

 

桜や花々が、

いつも目にする公園や道沿いに咲いていると

気持ちがふわっと明るくなります。

 

 

 

7cb555f5c5d05684870058373f995a82_s

 

 

 

 

 

この時期、

お子様が進学されたり

職場では新入社員を迎えたり

身の回りで、変化があった方もいらっしゃいますよね。

 

 

 

 

その一方で、新しい環境への変化や

外出の控えもあり

ストレスもたまりやすくなっているのでは、、と思います。

 

 

 

 

blur-coffee-cold-cup-209500

 

 

 

 

 

そんな時だからこそ、

iroherbで暮らしの質をあげませんか?

 

 

 

 

 

身の回りのインテリアを

自分の気に入ったものや

質の良いものでそろえることにより

気持ちも変わり、明日への活力にもつながります。

 

 

 

kaboompics_Peony in a blue vase

 

 

 

 

iroherbでは

4/4(土)~4/26(日) 

イランから届いた 玄関マット展を開催いたします。

 

 

 

 

玄関マット展2020 |iroherb

 

 

 

 

毎年大人気のイベント『玄関マット展』

この期間、ギャベやトライバル・ペルシャなどのラグが

たくさん入荷いたします。

 

 

玄関マット展2020 |iroherb

 

 

 

 

 

玄関、ソファやパソコンデスクの足元など

様々な場所で幅広く使えるラグたち。

 

 

玄関マット展 |iroherb

 

 

ragu |iroherb

 

 

 

 

 

お気に入りのラグを見つけて暮らしを豊かに、、

 

 

 

 

 

 

 

そのお手伝いをiroherbがさせていただきます。

ぜひご相談ください。

 

 

 

 

 

 

iroherb shop

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020.03.19  diary, event, iroherb shop

毎日iroherbのお庭を通って出勤していますが、、

 

ゆっくりお庭を見ることがないので、

今日は散歩をしてみました。

 

 

 

 

 

iroherb |garden

 

このかわいいつぼみはブルーベリー。

 

 

 

 

 

iroherb |garden

 

この小さな葉はノムラモミジ。

 

 

 

 

iroherb |garden

 

こちらはトサミズキです。

 

 

 

お庭の木々たちを観察していると

春だなぁと感じます。

 

 

その他にも

春の訪れを感じる瞬間は色々ありますが、

皆さんはどんな時ですか?

 

 

 

question-mark-463497_640

 

 

 

 

この時期になると

身体が教えてくれる春もありますよね。

 

目がしょぼしょぼ、鼻がムズムズする

花粉症。

 

 

 

d759c65299f88f4c78dfd00557217bcc_s (1)

 

 

 

花粉症対策にはヨーグルトなどに含まれる

乳酸菌が効くと言われていますよね。

 

ヨーグルト以外にも

味噌や醤油、

ぬか漬けなどにも乳酸菌が多く含まれています。

 

 

 

 

 

 

先日iroherbのワークショップでも

ぬか床作りをしました。

 

 

iroherb |ぬか床作り

 

 

 

お漬物の老舗うまもんさんから講師を迎え、

和気あいあいと楽しくぬか床作り。

 

 

 

iroherb |ぬか床作り

 

 

 

 

乳酸菌は腸の善玉菌を活性化させてれるので、

最近よく聞かれる『美腸』にもなれますよ。

 

 

 

春は身も心も

軽やかな気持ちで迎えたいですね。

 

 

 

 

 

 

iroherb

 

 

 

 

 

 

 

 

2020.02.13  diary, event, iroherb shop

 

 

 

私たちスタッフも大好きなリネン。

 

 

 

in50176-1612-2

 

 

 

 

 

涼やかな見た目、

洗いざらしでもナチュラルな雰囲気に魅力を感じて

インテリアに取り入れています。

 

 

 

 

LL4002_PLUS1LIVING_1

 

 

 

 

リネンはとても強い素材で丈夫。

時間の経過とともに風合いがよくなるので

使い古した感じがしないんです。

 

 

 

 

 

リネン

 

 

 

 

歳月を経ることで得られるやさしい手ざわりも

愛着がわいてきます。

 

 

 

 

 

 

リネンを使われたことがない方におすすめなのが、

『キッチンクロス』

 

無題.png1

 

 

 

使い始めはハリ感が気になるかもしれませんが、

洗濯をくりかえすうちに

やわらかく、手になじんでいきます。

 

 

 

iroherb | リネン展

 

 

 

 

洗う回数の多いキッチンクロスですが、

気兼ねなく使えて、

数年使えるほど丈夫なのはうれしいですよね。

 

 

吸収性もよく、速乾性にすぐれているので

少ない枚数で済むのもうれしいポイントです。

 

 

 

ほどよい大きさのリネンは何役もこなします。

 

 

 

マット

 

 

 

 

食器拭き、台拭き、ほこりよけ、目隠しカバー、ランチョンマットなど…

何枚も買い足したくなります。

 

 

 

 

リネン

 

 

 

 

 

 

買い替える頻度があまり多くないキッチンファブリックといえば、

『エプロン』

 

 

iroherb | リネン展

 

 

 

 

水分がはねても乾きが早いリネンなら

快適に家事ができます。

 

 

 

 

 

そして

お部屋の雰囲気を変えたい方におすすめなのは、

『カーテン』

 

 

 

 

39f5e6930f45667f2649acbd44229d7f_s

 

 

 

天然素材ならではの糸の太さや織り方によって

表情がまったく異なり、

生地そのものがデザインになります。

 

 

 

 

 

iroherb | リネン展

 

 

外の光を通してくれるリネンはリビングにもぴったりです。

 

 

 

 

 

その他にも、

リネン製品はたくさん。

 

 

iroherb shopでは

『リネンと暮らす』

リネン展を 2/22(土)~3/15(日) 開催いたします。

 

 

期間中、オーダーできるカーテンや

キッチンクロス、エプロンなどが入荷いたします。

 

 

 

使ってこそわかるリネンの魅力。

暮らしにリネンをとりいれてみませんか?

 

 

 

 

iroherb