
こんにちわ iroherbです。
GWもおわり
本日は落ち着いた1日でした。
みなさまは、今日はどんな1日でしたか?
すっかり夏のような日差しと青空と
そとを眺めているといると
木ものびのび
風にゆられていて
見ていて
この時期はとてもきもちいいですね。
iroherbの庭の木も
すくすく成長し
シンボル木のシャシャンボにも
あらたな枝が!
道にかぶさるように
枝がのびてきて
成長をかんじます。
iroherbがオープンして
プレオープンをいれると早2か月ちょっと。
その中でもおおいお問い合わせが
『これはなんの木ですか?』でした。
わたしたちスタッフもわからない木がおおく
お答えできないことや
お客さまより教えていただくことも
多々ありました。
お待たせしました!
その問題が
少しずつ解決にむかっています☆
こちらはiroherb gardenをてがけた
桃花家のスタッフさん達が手作りで作った名札
ハンダゴテで
木片に一画ずつ焼き付けて
文字を作ってくださいました。
まだすべての木にはつけれてないですが
名前がわかると
より愛着もわきますし
調べることができるので
より木について知れて楽しいですね☆
わたしたちスタッフも勉強します。
是非、これからお越しされる際は
木の名前をチェックしてみてくださいね。
桃花家の皆様、ありがとうございます。
———————————————————-
PS.
iroherb shop専用
LINEがスタートしました!
雑貨や家具などの新商品やお得な情報をアップしていきますので
気になる方は是非、ご登録ください。
こんにちは iroherbです
少し肌さむくかぜの強い日ですね。
iroherbにも山からいい風がながれてきます
お庭にスイセンの花がさきました
ほのかな甘いかおりで春のおとずれを知らせてくれる花です
shopの一輪挿しにかざってみました
おだやかな春の風が店内にながれました
一輪の存在できもちが豊かになるのがお花のみりょくですね
いつもは早足にとおりすぎるフラワーショップが気になったり、
みちばたの花に気づく視点をくれるような気がしました
壁かけの一輪挿しはガラス職人さんがひとつひとつ仕上げたハンドメイドです
ガラスの自然な曲線がゆうがで美しくさりげないデザイン
そっと飾っておくだけで絵になります
そんなぬくもりを持ったガラスたちに春の芽吹きをかざってみてはいかがでしょうか
iroherb shopでは一輪挿しを多数取り扱っております
ぜひ春の風を感じにおこしくださいませ
iroherb
こんにちは iroherbです。
。
図形や線、動物のイラストが人気の【Sabato】
モダンで、シンプルなシルエットが魅力の【HASAMI PORCELAIN】
やさしい丸みとカラーが食卓に彩りをあたえてくれる【Comon】
同じ波佐見焼でも
雰囲気が全く違いますね。
今回入荷したものは
波佐見焼×デザイナーさんとコラボでうまれたシリーズです。
400年も続く波佐見焼は
現在もその時代の人々のさまざまな暮らしにあわせて変化し
常に新しい技術に取り組みながら
良質の日用の器たちが生みだされています。
それぞれ
つくりての思いがこもった商品たち。
そんな商品が続々と入荷しております。
店頭にご来店の際は
ぜひご案内させてください。
iroherb