こんにちわ
今週は雨と晴れが交互に訪れ、梅雨らしさを感じますね。
そして本日は「夏至の日」
1年の中で最も昼が長く、夜が短い日でした。
夏至は英語では「summer solstice」と呼ばれ、スウェーデンではお祭りも開催されます。
夏場でも日照時間の短い北欧のくらしにとって、夏至のような日照時間が長い日は特別な日ですね。
夏至が過ぎれば、いよいよ夏がやってきます。
本日はshopから
今年の夏におすすめしたいアイテムをご案内しようと思います。
——————————————————————-
第一弾 『手ぬぐい』
手ぬぐいと聞くと「昔っぽい」と思われる方も多いかもしれません。
江戸時代では生活必需品だった手ぬぐいは、現代の生活の中で、再び見直されつつあります。
その理由は
薄手でかさ張らない・色やデザインが豊富・いろいろな用途で使える・乾きやすいということ。
特にデザインは、昔から愛され続けるデザインはもちろん
最近では現代風なデザインとコラボしたり、アート性も高いので
老若男女問わず楽しむことができます。
今回ご紹介する手ぬぐい「hirali」は
大阪・堺市を含む泉州地区にある竹野染工でつくられています。
泉州地区では江戸時代より和晒産業が盛んで、今でも全国の生産量の大半を占めています。
たくさんの手ぬぐいがつくられる中
「hirali」の魅力はなんといっても、表裏一体なところ!!
ロール捺染による両面染色技術をもとに、裏表の色を変えています。
現在この技法ができる職人さんは、国内でもごく僅か。
※ロール擦染 …染色したい場所に糊を混ぜた染料を金型で捺し染める技法。
そして、色にもこだわりが!!
「重ねの色目」という日本古来の色彩文化に着想を得て
その色を日本の季語をモチーフとした色で表しています。
商品の名前もそのまま季語がつけてあり、商品の裏面には季語が表す意味の説明もついています。
簡単に紹介すると
(左)風光る…春の風が光輝くように感じられることを表す春の季語
(右)星光る…秋の夜空が、星の光で月夜のように明るい夜のことを表す季語
ひとつづつ、意味があります。
俳句がはじまったの江戸時代といわれていますが
江戸時代よりはじまった、手ぬぐい×俳句(季語)が現代でコラボする。
こういった日本の文化を知ることができ、簡単に身につけることができるのは素敵ですね。
7月にはこの手ぬぐいを使用した”うちわづくりワークショップ”も開催予定です。
そちらもまた改めて、ご紹介しますね(^^)
今年の夏は、是非手ぬぐいをくらしに取り入れてみてくださいね。
—————————————————————————–
【手ぬぐいのいろいろな楽しみ方】
①手を拭く… 云わずと知れた使い方。ハンカチやタオルの変わりとして。
②身体を洗う…浴用タオルとして。
③身につける… スカーフ代わりに首に巻いたり、ヘアターバン、お洒落のアクセントに。
首元の紫外線対策、暑さ対策にも〇
④インテリア… テーブルコーディネートやお部屋に飾って。
季節の柄を絵のように吊るしたり、飾って楽しむという使い方も。
➄ラッピング… プレゼントを包んで差し上げればプラスアルファの贈り物に。
ペットボトルやティッシュBOXなど、身近なものを包んで簡易ケース代わりにも使えます。
こんにちわ
梅雨の時期ですが、太陽にも恵まれ
日中は蒸しっとした暑さと日差しが気になりますね(;^_^A
そうなると気になるのが、紫外線…。
最近は年中紫外線対策をされる方もいらっしゃいますが
夏が近づく5月~6月頃から、本格的に準備を始められる方も多いと思います。
対策としては、手袋、日焼け止め、帽子、日傘と色々ありますが
iroherb shopでは
オープンして初めてのテキスタイルイベントとして
“日傘コレクション”をこの度開催致します!!
今回期間限定で、お取扱させて頂くブランドは【炭酸デザイン室】
“いつもの暮らしにシュワっとした刺激を。”をテーマに
2014年に水野智章と井野若菜によって設立されたブランドです。➡ 炭酸デザイン室
今回はオリジナルテキスタイルの”TANSAN TEXTILE”のアイテムが入荷。
テキスタイルから始まる
木が吸い上げる水のように循環し
ささやかに機能して毎日が楽しくなるような
生活の中からふと生まれるプロダクトを提案しています。
色彩ゆたかで、デザイン性のあるテキスタイルは
毎日の使う時間をハッピーに
彩ってくれますね(^^)
デザインにどこか見覚えがあるような?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが
【TANSAN TEXTILE】をつくる炭酸デザイン室では
イギリスのバス用品メーカー”LUSH”のギフトイメージビジュアルや
その他メーカーへのデザイン提供も行っています。
今回のイベントでは
TANSAN CARAVAN 2018 として
iroherbのほか
FOUR ANTS (広島県) ⇒layout (東京)とまわっていく予定です。
この機会に
是非お気に入りの日傘を見つけて、今年の夏もハッピーに過ごしませんか??
————————————————————–
【日傘コレクション】
期間:6月16日(土)~6月30日(土)
※定休日、水曜日を除く
場所:iroherb shop
雨が降り始めましたね。
iroherbのお庭のグリーンたちはとてもうれしそうでした。
iroherbは、山や川が近くにあり、お庭はこの時期美しいグリーンに囲まれ、
かわいい野鳥もお庭にやってくるようになり、
こんな環境で仕事ができることにとても幸せだな~と感じています。
そして、毎年春が終わり6月の初め頃、夏に向けてアレコレ楽しいことを考えてると同時に
私たちを悩ませる大問題がもち上がります。
そう、『虫問題!!』
と私たちは呼んでいます(そのままですが…)
空調をきかせて締め切った空間より、ドアや窓からできれば風を通したい、
店内の音楽♫だけでなく鳥の声や風の音を聞いたりしたい、
そして室内だけどなんとなく外とつながっていたいなと思っています。
各お店にはいわゆる網戸を付けていません。
美しい景観がちょっと崩れてしまうからなんですが、
もちろん虫たちが店内に入ってきます。
もどかしいですね…
強力な虫よけスプレーをシュッとしたいと頭をよぎりますが
赤ちゃんからご年配の方まで、たまにお庭でペットを連れてる方もいらっしゃったり、
iroherbの建物は天然の素材をたくさん使っているので
いわゆる薬品をふりかけたくない!!と思うのです。
そこで、毎年この時期作ってる天然アロマオイルで虫除けスプレーを
今年も作ってみました。
今回は、妊婦さんにも子どもさんにも安心して使えるゼラニウムとレモングラスをチョイス。
シュッと吹くと爽やかな香りが広がりリラクゼーション効果たっぷり。
虫除けスプレーという事を忘れ癒やされます^^;
残念ながら1日中効果が続くというわけではなく2時間くらいで薄れてきてしまします。
気づいたときにシュッと一吹きするといいですよ。
そして今年は、もう一つアイテムをプラスしました。
保冷剤を使った虫除け芳香剤です。
同じくゼラニウムを使い虫除け効果が続くものにしました。
作り方は、容器に保冷剤を入れてアロマオイル」を5~10滴垂らして混ぜるだけです。
直接日が当たらない場所なら、7日~10日くらい持ちます。
保冷剤が乾燥したら交換です。
注意点は、子どもさん、ペットの口に入らないように注意が必要です。
もし、捨てる保冷剤があれば是非試してみてくださいね。
玄関先で使うのであれば、消臭効果が高いアロマオイルもオススメです。
iroherbの『虫問題!!』
今年もアロマで楽しみながら取り組んでいます。
iroherb
お庭の紫陽花が咲き始めました。
梅雨到来ですね~。
そして、天気予報に傘マーク☂が増えてきて
6月のお休みの予定もだんだん立てづらくなってきました。
お家で掃除したり、ゆっくりしたりもいいですね。
6月といえば第3日曜日(今年は6月17日)は父の日です。
母の日の注目度と比べると
なぜだかちょっぴり静かな印象があります(´・_・`)
『父の日』で調べてみると、父に感謝を表す日と書いてありました。
大人になって気付くお父さんのありがたい存在。
今更面と向かってありがとうなんて言えないけど
父の日に感謝をきちんと表現してみてもいいのではと思います。
母の日はカーネーションですが、米国では父の日に白いバラを贈るそうです。
感謝の気持ちは、お父さんの疲れもふっとぶ素晴らしい贈り物です。
iroherb shopでは、白いバラに代わる
お父さんへ感謝の気持ちを伝えるアイテムを揃えています。
今年はお父さんへきちんと感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
iroherb
こんにちわ。
今日からいよいよGWがスタートですね。
今朝、iroherbにくると
いままで工事中だったインフォメーション棟の足場がはずれ
生まれ変わったカタチが見えるようになりました^^
オープンに向けて
これから内部もどんどん仕上げていきますよ~。
—————————————————————————
iroherbが伝える〝食〟
〝食〟はわたしたちの毎日に欠かせないものです。
おいしいものを食べたときには思わず笑顔になったり
五感で食べる食事は心を豊かにしてくれます。
そんな“食”が、私たちの口に入るまでには
たくさんの人の手がかかっています。
愛情をこめて育てる人
出来た食材を運ぶ人
美味しく料理をする人
人のつながりが“食”にはかかせません。
そしてそれには大地の循環と自然のサイクルも大きく関係しています。
“おいしい”って思えることそしてそれは
それが、日本人にとっては当たり前でもある
『いただきます』 『ご馳走様』という言葉です。
そこには感謝という想いが込められています。
『ココロンド』の名前の
〝ロ〟はカタカナで、口をイメージしています。
お客様の年齢問わず
誰もがここに立ち寄ることで、笑顔になる。
朝ごはん、昼ごはん、晩ごはん
毎日の食の時間、くらしの中にとりいれやすく
食材の魅力もつたえながら
身体も喜んでくれるもの
それはなんだろうと考えた結果…
ココロンドはパン屋として、OPENすることになりました‼‼
天然酵母(天然の原料だけで作った酵母菌)をつかい
素材にこだわったパンをお客様にお届けいたします。
OPENは以前、5月上旬ごろとお伝えしておりましたが
5月下旬に満を持してOPENすることとなりました。
詳細は随時アップしていきますので、もう少々お待ちくださいね。
来週のブログでは
つくる人たちのことについて、ご紹介致します(^^)/
こんにちわ
今日は㏠、雨の日となりそうですね。
日々成長するiroherbのお庭の木々たちにとっては
恵みの雨
イキイキしています。
そんな雨の中でも
『食のプロジェクト』の指導の為、大工さん達が作業をしてくださっています。
少しずつ
形ができあがってきましたね。
5月の上旬にむけて、ちゃくちゃくとすすむ準備。
先週、お店の名前も決まりました!!
『ココロンド』です。
意味は
心まで穏やかになり、お客さま同士が仲良くなり
お店を中心に食べる楽しさや暮らしの幸せの輪が広がりますようにという願いをこめました。
一体なんのお店になるのか?
いよいよ気になりますね。
週末のブログで、どんなお店ができるかを改めてご紹介したいと思います。
——————————————————————————————
PS.
shopで開催中の『玄関マット展』
いよいよ今週末で終了です。まだご覧になっていないお客様は是非お立ち寄りくださいね(^^)
こんにちは。
今日は日差しがすこし強く、あたたかい㏠でしたね。
桜も散り
外を見れば、日に日に緑深くなる山々たち。
いよいよ、5月がくるな~って感じがします。
さて14日より、shopでは
第2回『玄関マット展』がはじまりました!!
今年もiroherbにたくさんのハンドメイドラグが届いていますよ。
前回のブログでもご紹介しておりますが
今回は
遊牧民の感性で織り上げられる「ギャッベ」をはじめ
部族伝統の幾何学模様が美しい「トライバルラグ」や細密なデザインが魅力の「ペルシャ絨毯」など
個性あふれる小さなハンドメイドラグたち
約70点をご紹介しております。
写真では伝わりにくいですが
質感や柔らかさ、光沢感や繊細さなど
それぞれが異なります。
このサイズのマットを
どんな人たちが、何人で作って
なんの天然素材を使って染め、何か月・何年かけて織られたのか。
このマークはなんの模様なんだろう?とか
なんで厚さが違うんだろう?とか
色々考えてみると、面白いですよね。
同じイランといえど
都市部でつくるペルシャ絨毯
遊牧民や部族がつくるギャベやトライバルラグは、使うシーンが異なります。
その生活に合わせて進化したラグは
ひとつひとつ物語があり
そして一生ものです。
そんなラグの中から
お客様にとってお気に入りの1枚が見つかれば、わたしたちスタッフはとても嬉しいです。
玄関マットサイズでも、使う場所は自由。
お気に入りの空間に彩りを加えてみませんか?
『玄関マット展』は、今月29日までの期間限定のイベントです。
この機会に是非
実物のラグを見て、触って、踏んで、イランのくらしを体感してみてくださいね
たくさんのお客様のご来店、心よりお待ちしております(^^)
iroherb
こんにちわ
4月がはじまり
暖かさで植物たちは更に開花を進め、新芽をだしはじめました。
気温とともに、一気に変化する植物。
新たに新生活をスタートした人達もたくさんいらっしゃるかと思いますが
同じように毎日がめまぐるしく
あっという間に過ぎていることかと思います。
新生活がはじまる4月
夏のような気温の時もありましたが
あたたかくなるこれからの季節には、お部屋の中も変えたくなりますよね(^^)
そんな方にぴったりなイベントが、中旬よりshopでSTARTします!!
———————————————————————————-
『暮らしの玄関マット展 ~足元からインテリアを変えよう~』
期間:2018年4月14日(土)~4月29日(日)
場所:iroherb shop 店内にて
※水曜日は定休日の為、お休み。
—————————————————————————————-
去年も好評だったこちらのイベント。
今回もイランの各地でつくられる多種多様な織物たちから
玄関マットサイズをピックアップして、ご紹介致します。
遊牧民の感性で織り上げられる「ギャッベ」をはじめ
部族伝統の幾何学的模様が美しい「トライバルアートラグ」
細密なデザインが魅力の「ペルシャンラグ」など
個性あふれる小さなハンドメイドラグたち約70点が入荷予定。
(※下記の写真は去年の玄関マット展で入荷した商品です)
手織りのラグはそのすべてが1点もの、まったく同じものはありません。
多種多様なデザインには美しさや、カッコよさだけではなく
デザインに意味があるものもあります。
そういったことを知り、見るとまた新たな魅力に引き込まれますね。
色褪せることのないそのデザインは
お部屋の玄関にアクセントとして取り入れることで
毎日のくらしにより彩りを与えてくれます。
ギャベは座布団サイズのみ、年中お取扱いをしていますが
ペルシャンラグ・トライバルアートラグなどはこの期間限定のお取扱いです‼
イランから届いたアートたち
14日からのイベントですので、是非見に来てくださいね(^^)/