Yチェアをもっと心地よく やさしい洗い方のご紹介

up - お知らせ

毎日使うYチェア。

大切な一脚を、できるだけ美しく保ちたい。

そのために知っておきたい、やさしいケア方法があります。

 

座面だけでなく、アームや背もたれも

自然と手が触れるため、少しずつ使用感が積み重なる部分。

純石けんなら、

木肌にも負担をかけずに整えることができます。

 

洗い方はとてもシンプルです。

ぬるま湯でよく泡立てた純石けんを、

やわらかいスポンジに含ませ、座面へそっと広げていきます。

泡が汚れを包み込み、

木肌を傷つけることなくふんわりと持ち上げてくれます。

 

アームや背もたれのカーブ部分は、

手が触れやすく細かな汚れが残りがちな場所。

泡をすべらせるように軽く拭き取るだけで、

触れたときの質感がすっと軽やかになります。

 

仕上げに、乾いたクロスで水分をやさしく拭き取り、

直射日光の当たらない場所でしっかり乾燥させればお手入れ完了。

つややかさが戻り、木の持つ自然な表情が生き生きと感じられます。

 

Yチェアは、長く寄り添うことで

暮らしに美しい経年変化をもたらしてくれる名作です。

だからこそ、ときどきのやさしいケアで、

より心地よく、より愛着のある一脚に育っていきます。

 

大切な家具を長く楽しむために。

ぜひ、ご自宅でも気軽に試してみてください。

 

PAGE TOP