表情豊かなリネン
毎日目にするカーテンは、心から気に入ったものを使ってほしいと思っています。
リネンは天然素材ならではの表情の豊かさが魅力ですが、
使う度に増していく風合い、通り抜ける光の柔らかさ、
風をはらんでひるがえる様子、ずっと使って飽きのこないところ…
リネンカーテンの魅力はつきません。
カーテンのお話をしているとよく聞かれることが、
遮光性ってありますか??
洗えますか??
この2点が圧倒的に多いご質問です。
最近ではリビングも含め全室に遮光カーテンを希望される方が増えています。
遮光性がなぜ必要ですか??とたずねると明確にお答えする方はほとんどなく
ないよりあった方がいいんでは、、、など言われます。
特に西日が強いお部屋や夜勤などがある方の寝室にはとっても適していますが、
遮光カーテンってなんだか重く、おしゃれな感じがしない。
なんとなくそう感じています。
リネンカーテンの良さは、気持ちの良い風が吹き抜け、その風を受けてふわりとひるがえる様子や
通り抜ける光の柔らかさがとっても心地よく、リネンならではの表情です。
また、天然素材は洗えないイメージを持たれてる方も多いですがきちんと洗えます。
さらに、一般的な合成繊維のカーテンよりもほこりが付きにくい(帯電性が少ない)ので
洗う回数がぐんと減ってきます。
リネンのデメリットをあげるとしたら
洗うと縮んだりしわになりやすい点です。
リネンカーテンを選ばれる方は、生地を洗ってからカーテンを作って極端に縮まないようにしたり、
少し長めに作ったりしています。
また、洗いざらしたおおらかさも魅力のうちかなと思っています。
リネンが持つすがすがしい空気感、
使い込むほどなじんでいくしなやかさ、
夏はひんやり爽やかで、冬は一定の温度を保ってくれる。
移り行く季節に合わせてリネンが表情を変えてくれ
あわただしい日常にそっと寄りそってくれるような包容力があります。
リネンに魅力を感じてくださる方のために
暮らしに合った1枚をご提案します。
7月20日からスタートする『リネンカーテンフェア』で
リネンの豊かな表情やお手入れの仕方などご覧いただけます。
時を経ても素敵なカーテンを見に来てくださいね。
iroherb
リネンカーテンフェアの詳しい情報はこちらをご覧くださいませ。