これからもよろしく

up - diary

2016年5月に誕生したiroherbは

「医・食・住・遊・創」をコンセプトに

日々の暮らしがより豊かに彩られるよう

“暮らしのいろは”を提案してまいりました。

 

 

この度、お客様へ感謝の気持ちとともに“くらしのいろはをここから”と題して

開催していた3周年祭も先日終了致しました。

 

 

ご来場いただいたお客様、さまざまな形で応援してくださった皆様

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

s__22A3333

 

 

 

 

 

今回の3周年祭は「わ」をテーマにさまざまなイベントを開催しました。

 

広島の歴史ある家具メーカーマルニ木工さんの伝統技術に触れていただいたた「和」

書道×華道×iroherbのライブイベントを開催し日本文化に触れていただいた「和」

6回目になる“ぱんとおと”では、出店者様やお客様とつながる「輪」

 

 

 

190507-113934  190519-105617

190519-111534  190526-102322

 

 

 

イベントを通じて、iroherbとお客様だけでなく、

参加された人と人がつながり、また地域の人とお客様がつながる「輪」が続いていくことを願っています。

 

 

この度の3周年祭をはお客様と思いを共有し、自分たちの原点に戻ることができました。

これからも暮らしの様々なアイデアや暮らしのヒントをiroherbで見つけていただけるよう

進化し続けるiroherbでありたいと思っています。

 

 

 

58616552_996135963930447_6151404503821189120_n

 

 

 

 

 

これからもiroherbをよろしくお願いします。

 

 

 

iroherb

 

投稿者

iroherb

生活サービス・その他
- コミュニティ複合施設
くらしの#なんかいいな。に、出会う場所。

投稿者

iroherb

生活サービス・その他
- コミュニティ複合施設
くらしの#なんかいいな。に、出会う場所。
PAGE TOP